本日の給食(2月1日)つぼ漬け・給食週間の取り組み

本日は、給食週間の取り組みも紹介します。(^^)/

2月1日(火)
【本日の献立】
ごはん、つぼ漬け、豚肉とじゃがいもの煮物、すまし汁、牛乳

IMG_0519[1]

『つぼ漬け』

つぼ漬けは、干した大根をたたいてやわらかくし塩漬けにしたものを、調味液に漬け込んだものです。
パリパリした歯ごたえがおいしい漬け物です。

 

* * * * * * *

先週は給食週間でした。
岸和田市の今年の給食週間のテーマ「大阪うまいもん」にあわせて、給食には大阪府の郷土料理や特産物などが登場しました。
かしわのすき焼き・大根ごはん・冬野菜の米粉カレーシチュー・揚げたこ焼き・さばの難波煮などです。
かしわのすき焼きは、休校のため実施できませんでしたので、給食委員さんが放送で紹介してくれたお話を紹介します。

 

““『かしわのすき焼き』
かしわのすき焼きは、東大阪地域に伝わる郷土料理です。
にわとりの羽と、茶色く色が変わった柏(かしわ)の葉っぱの色が似ていることから、とり肉のことを「かしわ」と呼ぶようになりました。””

※江戸幕府の将軍が出した法令により、肉や魚などの生きものを食べてはいけない時代がありました。そんな中でも、肉が食べたい人々は、名前を聞くだけでは動物の肉とわからないように植物に例えました。とり肉のほかにも、馬肉は「さくら」、鹿肉は「もみじ」、猪肉は「ぼたん」と呼ばれました。

 

掲示も行いました。
よく食べる料理、初めて聞く名前の料理など、大阪にはたくさんの「うまいもん」があるのですね!(^^)

無題